*** 2022.5.26 ***
新しいエアコンでいよいよ冷房を使っているのだが、どうにも効き過ぎて寒い。
0.5℃刻みの設定が可能なので丁度良く出来ると思っていたが、その0.5℃の差で肌に沁みるような寒さとモワッとした微妙な暑さに分かれてしまう。
本格的に夏になれば効き方は変わってくるのだろうか。或いは最適な設定をまだ発見出来ていないだけなのか。
と、それはさて置き、そろそろココイチに食べに行くかと思い始めているが、車でちょっと遠くになるのでなんだか面倒臭くなって近くのコンビニで弁当とビールを買ってしまう。
出不精がこのまま悪化していくと外に一歩も出なくなるのだろうか。なら出勤もしなくて済むいえ何でもないです。
近所にココイチが出来ないかなあ……。
*** 2022.5.21 ***
メギド72の拷問塔は少しずつ進み、現在19階を攻略中だ。
何処まで辿り着けるか分からないが、二度とやりたくはないなあと思っている。
でもやっぱり、運営を呪いながら続けるのだろうなあ。
それはそれとして、マウスの使用でずっと右手首を痛めていたが、今回ロジクールの角度付きマウスを購入した。
まだエネループを充電中なので使えてないけれど、これで手首の負担が軽くなればありがたいな。
……と、ちょっと触ってみたらボタンのクリック音がしないぞ。
駄目じゃないか。ちゃんとカチカチしないと、カチカチ、私にはカチカチが必要なんだ。カチカチ、カチカチ!
*** 2022.5.13 ***
WiMAX5Gの接続がたまに切れる問題は、しばらく使用されないと自動的にWi-Fiをオフにするという設定項目のチェックを外してからは今のところ起きていない。
超高速という訳ではないけれど、取り敢えず3日間のダウンロード量を気にする必要がなくなったのは良いことだ。
これでまた一段階心が解放された。
後は職場に隕石が落ちれば全ての煩わしさから解放いえ何でもないです。
*** 2022.5.12 ***
ユナフロをやめたら周回とか一定時間ごとの哨戒とかしなくて済むので心が解放されたような気がする。
もしかして、スマホゲーを全部やめたら私は天に昇ってしまうのではないか。
……まあ、どうせまたすぐ次にやるべきゲームを探してしまうのだろうけれど。
*** 2022.5.11 ***
スマホゲーのディアブロ・イモータルって、四クラスしか使えないという話だったので興味がなかったのに、なんか六クラスになってネクロマンサーも使えるらしい。
六月にサービス開始か。
かけ持ち中の四つのスマホゲーを一つ、やめるか……。
と、せっかちでせっかちで仕方のない私は、サービス終了まで付き合うつもりだったユナフロをアンインストールしてしまったのであった。
さらばだ、ウィッチ達よ。
*** 2022.5.9 ***
デスゲームというのは、
1.ルールが明確でなければならない。少なくとも勝利条件、敗北条件が明確に提示されるべきで、プレイヤーがルールの裏を掻くことは許されても、隠れたルールで勝利する・敗北するなどがあってはならない。
2.運営が特定のプレイヤーに肩入れしてはならない。
3.運営が途中でルール変更やちゃぶ台返しをしてはならない。
私が思うデスゲームの必須条件は以上だ。
デスゲームというのはギリギリの緊張感・スリルを味わうもので、運営がズルをすると、「あ、これ運営の気持ち次第でどうにでもなるじゃん」となってプレイヤーはやる気が失せるし、プレイヤーに感情移入している読者も萎えてしまうと思うのだ。
後は、運営側がプレイヤーとして入り込んでいるとか、周回プレイヤーがいるとかについては、うーん、ゲーム次第かなあ……。
*** 2022.5.8 ***
ゴールデン……ウィーク……?
勿論何処にも行きませんでした!
*** 2022.5.1 ***
直感なんて、あてにならないもんだなあ。
いや、直感以前の話なのかも。こうだったらいいなあ、楽なのになあという自分の願望が創り出した張りぼての幻だったのだろうな。
*** 2022.4.31 ***
昔書きかけでやめた長編に「クラパニョ島」という島が登場するのだが、
そのせいで「くら寿司」という言葉を目にすると反射的に「パニョ寿司」という言葉が浮かんでしまうのだ。
呪いかな。
*** 2022.4.30 ***
四つかけ持ち中のスマホゲー、一つくらいサービス終了してくれないかなあ……。
*** 2022.4.29 ***
アースノーマットって、中身が空になっても火事になる心配なかったのか。
それが心配で何年も芳香剤みたいな虫よけを置いてたけれど、今後はノーマットを使おう。
人類の叡智は偉大なり!
*** 2022.4.25 ***
脳内リハーサルは役に立った。
*** 2022.4.24 ***
脳内リハーサル繰り返しの拷問についてはさて置き、エアコンを買い替えた。
WiMAX2+もWiMAX5Gに変更した。これで三日間のダウンロード量を気にする必要はなくなった訳だが、導入した翌日急にネットが繋がらなくなって焦った。暫くしたら復帰したが、どうにも気持ち悪いな。まあ、もう暫くは様子見だ。
そんな感じで環境を整えたが、これで来年には退職してたらコストが無駄になるなあ。
五十才を過ぎたらいつ死んでも文句は言えないと思っており、その五十才を意識していたら、まだなっていないのに既に五十才であるように錯覚し始めている。
実際に五十才になったら何かが起きるような気もする。脳内の爆弾が爆発するとか、この人生がやらせでしたと皆がドッキリの看板を持って押し寄せてくるとか、宇宙人が誕生日を祝いにやってくるとか。
よし、誕生日プレゼントはメンテナンスフリーの宇宙船をお願いしますね。
*** 2022.4.22(その2) ***
家ではゆっくりしていたいんだよ。
煩わしいことは何も考えたくないんだ。
なのに、仕事の懸念事項が幾つも私の脳にへばりついてメモリーを占有するのだ。
先のことを考えると重苦しくなるので一歩先のことだけを見るようにしようと思ったのに、
その一歩先だけでも重苦しいのだ。
隕石……隕石……。
そうか。隕石が落ちてくれないのなら、自分で隕石を落とせばいいえ何でもないです。
*** 2022.4.22 ***
むっ。
巷で話題の「理解のある彼君」に対抗して、「理解不能な彼君」というのはどうだろうか。
*** 2022.4.15 ***
忙しい。
疲れた。
憎しみが湧き上がる!
何故だ、何故隕石は落ちない……。
それはそれとして、エルデンリングをまだやってないけれどスマホゲー四つ掛け持ちで忙しいせいだと思うのだ。
憎い。
スマホゲーが憎い……。
*** 2022.4.14(その2) ***
まぁーたー、メギド72はえぐいやり込みステージを用意してきたのかぁー。
編成するたびに疲労を溜めていく仲間達、それを回復させるためのマスは数少なく、先にどんな敵が待っているのか殆ど見えぬまま、不安と戦いながら長い連戦を進んでいく地獄道……。
運に頼り機転を利かせ攻略wikiを見つつ進めても、三十階のゴールに届かなければまた最初からやり直し。
エンドコンテンツを欲しがっている人達がいるのは知っていたけれど、こんな拷問を味わいたくはなかったよ……。
not for meという言葉があるのを最近になって知った。
私にはメギド72はnot for meだったのだろうか。
待てよ、そもそもこの世界がnot for me……。
*** 2022.4.14 ***
『骸骨騎士』を久々に読み返していたら、舞台のワズトーは小さな村と言いながら人口千二百であることに驚いた。
小さな、村……?
更には人口七千の村もあったり。
現代の村なら人口一万を超えるところもあるだろうが、この世界観の小村といったら精々数百人くらいじゃないのかなあ。
書いていた当時は違和感がなかったので、近年になって私の村というものへのイメージが変わっていったのだろう。
で、修正すべきか。人口を減らすか、それとも「小村」をただの「村」に変更するか。
……いや、もう少し様子を見よう。もう何年かしたら村のイメージがまた変化するかも知れないしな。
*** 2022.4.13 ***
脱炭素社会……。
つまり、SFにある珪素生物の時代か!
我々有機人類は不要となったのだ!
*** 2022.4.9 ***
ううーむ。
三年以上かかった長編がひとまず書き終わり、そうしたらやっとエルデンリングをプレイしてみるつもりだったのに、その気力が湧かない。
解放感もあまりなく、重苦しいプレッシャーのようなものがまだへばりついているのだ。
次に書くものを早く決めないといけない、というのもあるのだろうが、やはり仕事のこととかリアルの問題がのしかかっているのだろうなあ。
何もかも投げ捨てて遠くの地でひっそりと暮らしたいなあ。そしてあっさりと野垂れ死ぬのだ。
まあそれはそれとして、エルデンリングはやってみようと思います。もう少ししたら。気力が回復したら……。
*** 2022.4.7(その2) ***
タイトル回収というのがあるので、タイトル逆行というのはどうだろうか。
成り上がりでざまあみたいなタイトルなのに、内容はスラムで惨めに野垂れ死にして完結、とか。
あ、タイトル詐欺という言葉があったな……。
むっ。
第一話なのに第二部完!とかするのはどうだろうか。
*** 2022.4.7 ***
メギド72の今年のエイプリルフールイベントは高難易度でもなくギャグで楽しめたのだが、過去のエイプリルフールイベントも実装されていて苦労することになったのだった。
幻獣を操ってクリアするイベントは期間限定ではないようなので余裕がある時にゆっくりやるとして、問題はモブ達をガチャする奴だ。
以前より人数が増えていて二百人。一度に五人召喚。最初のうちは笑っていたのだが、出ていないのが残り少なくなると作業感と徒労感がどんどん増していき、残り一人になってからはもう拷問と化す。
どうして私は延々とモブガチャすることに何時間も費やしているのか。
でもこっちは期間限定のようだからここでクリアしないと逃してしまう。クリア済みのマークを見ずに、そのスクリーンショットを撮らずに終わらせるなど出来ない。
と、やっと最後の一人を出してから確認したら、コンプリートしても別にマークは表示されてなかった。
おのれ……おのれメギド72……。
更に、最近のアップデートで勲章が飾られるようになり、私が取り逃した勲章があることをまざまざと直視させられるのだった。
ということは、これから勲章の再獲得の機会を設けてくれるんですよね。ね。
……おのれ……。