第三章 白銀将軍

 

  一

 

 人口七百万の超巨大都市バザムス。その端々までを見下ろすように、皇帝アンザムメリクの居城は垂直にそびえる岩山の頂上にあった。山の手前には広場が設けられており、数百メートル四方にわたって赤煉瓦が整然と敷き詰められている。しばしばここで大衆を前に軍のデモンストレーションや皇帝の演説、御前試合などが行われる。

「いい晩だな。ちょいと静か過ぎるが」

 雲のない星空を見上げ、男は気楽に呟いた。一つの満月が中天にかかり、それよりもやや小さな楕円形をした別の月が北の空に沈みかけている。男の身長は百七十センチほどで、胸板が厚く首も太く、剥き出しの腕には鋼のような筋肉の束がみっしりと浮いていた。年齢は三十代半ばか、黒い髪は手入れを怠りボサボサで、その引き締まった頬も不精髭が伸びている。よく日に焼けた野性的な風貌に、目元は何処か愛敬がある。野獣の群れの長のような圧倒的な活力と風格を男は備えていた。

 男は腰の右側に長剣を差し、白く輝く胸当てを着けていた。鋼鉄製だが、表面にプラチナのメッキが施してあり、更に金で模様を刻まれていた。煌びやかな胸当ては、武骨なこの男には似合っていなかった。

「都はなんだか変わっちまったな。以前はもっと賑やかだったもんだが」

「今の皇帝が皇帝ですからね」

 白い胸当ての男の言葉に、隣を歩くもう一人の男が応じた。年齢は二十代後半か。軽量の甲冑で身を包むその背丈は百九十センチを超え、色白の優男といった風情だ。ただし切れ長の目は鋭い光を放っている。腰に下げる緩く湾曲した鞘には、片刃のサーベルが収まっていた。

 二人は岩山の麓、長く続く石段の入り口へと向かっていた。そこでは十数人の衛兵が微動だにせず、槍を捧げて立っている。

「よう、ご苦労さん、皇帝はいるかい」

 白い胸当ての男は気軽な口調で声をかけた。衛兵達は眉をひそめ、一人が目を吊り上げて怒鳴った。

「貴様、陛下のことを呼び捨てとは何事かっ」

 それを制したのは衛兵の中でも最も年長らしい男だった。

「待て、このお方は将軍だ」

 それから白い胸当ての男に力の篭もった敬礼を見せる。

「陛下がお待ちです、白銀将軍」

 その呼び名を聞いて他の衛兵達の顔色が変わった。慌てて槍を立て、全員が敬礼する。

「そうか、てっきりガキは寝てる時間だと思ったが。それから、血の匂いが残ってるが、何かあったのか」

 年長の衛兵は顔を曇らせた。

「二日前、反乱を企てた廉で官僚四人が一族ごと公開処刑されました。証拠は見つかりませんでしたが。最近は頻繁にこういう事件が起こっています」

「殺しが好きだからな、あいつは」

 「ガキ」も「あいつ」も皇帝アンザムメリクを指しているのは明らかだ。怖れを知らぬ物言いに、若い衛兵達は顔を引き攣らせる。

 ただし、白銀のディンゴが皇帝を畏怖する必要は全くないのだった。

「将軍が中央に戻って下されば、帝国も少しはましになるのでしょうが……」

 年長の衛兵の期待の視線を、ディンゴは軽く受け流す。

「さてな。俺はただの雇われ将軍さ。男なら他人に頼らなくても、自分で剣を持てるよな」

 年長の衛兵は恥ずかしそうに俯いた。

「ところでこの城、六年前より高くなってねえか。建て増ししたとかな」

「いえ、変わっておりません。で、では、どうぞ」

 衛兵達が道を開け、白銀将軍ディンゴと供の優男は螺旋状に岩山を取り巻く石段へと足を進めた。

「しかし前々から思ってたんだが、こんな高い場所に城を建てた奴の気が知れんな。皇帝だって出かけるのに一苦労だろう」

 石段を上りながらディンゴが言う。自然な動きで軽快に二段ずつ越えていく。それにピッタリと張りつくようにして優男がついていく。

「皇帝は輿に乗って担がせれば済みますから。どうぞ」

 優男は小さなナイフをディンゴに差し出した。

「何だ」

「その髭で謁見するつもりですか。髪も切りましょう」

「髭は好きで伸ばしてるんだぜ。こっちの方が野性的でいいって言う女もいるんだ」

「私には見苦しく感じますけどね。またすぐ伸ばせばいいじゃないですか」

「アリエは潔癖症だな」

 ディンゴは渋い顔でナイフを受け取り、石段をヒョイヒョイ上がりながら髭を剃り始めた。

「ん。これ、我力が入ってるじゃねえか。武器は安物の方がいいっていつも言ってるだろ」

 ナイフを見直してディンゴが文句をつける。

「武器に使うつもりはありません。折角ですから髭剃りくらいは良いものを使いたいでしょう。首を振って下さい」

 優男アリエはサーベルを抜いた。

「しょうがねえな」

 ディンゴが駆けながら髭を剃りながら首を左右に振ると、揺れる髪に合わせてアリエのサーベルが動いた。

 普通に考えれば危険極まりない行為だが、ディンゴの髪の先が散っていき、綺麗に整形されていく。捉えどころのない人間の毛髪をたやすく切断してのけるのはアリエの技量だ。

 岩山を上りきり正門の前に立った時には、ディンゴは短髪になり、髭のないがっしりした顎を撫でていた。五才も若返ったように見える。

 大扉を守る衛兵達が敬礼した。

「ディンゴと、副将のアリエだ。入るぜ」

 衛兵が開門を叫び、威圧的な黒い鋼鉄の扉が軋みを上げて両側に押し開かれる。岩山の頂上は平らに削り取られたもので、その上に巨大な城が構築されている。一体どれだけの労力と期間を費やしたものか。この城自体がバザム神聖帝国の隆盛を示していた。

「義理と人情秤にかけりゃ……」

 衛兵に先導されて長い通路を歩く。頭を掻いて髪の切れ端を落としながらディンゴは呟いた。

「ま、やっぱ人情かな」

 そんな将軍を微笑を湛えて見守り、アリエは尋ねる。

「では、テロッサの件はどうするつもりですか」

 ディンゴは肩を竦めた。

「義理と人情の間をどうにかくぐってみるさ」

「私は義理を優先したいですけどね」

「義理を果たす相手があれじゃあやる気も失せるぜ」

 衛兵が聞いているのも構わず、ディンゴは平気でそんなことを言う。

「カイストがそんな我が侭を言うべきではありませんよ」

 正面の階段を上る。廊下の両側には世界中から集めた美術品が飾られている。突き当たりの扉に到着すると、黒い鎧兜に身を包んだ親衛隊が並び控えていた。

「開けなよ」

 ディンゴが顎をしゃくると、親衛隊は無言で扉を押し開けた。衛兵の案内はそこまでで、ディンゴとアリエだけが奥へ足を踏み入れる。

 深夜とも思えぬ眩い光が二人を包んだ。城の地下にある貴重な発電装置によって、謁見の大広間を百以上もの電球が照らしている。広間の四隅でぼんやりと浮かぶ青い炎は、五百年以上前の宮廷魔術師が造り出した魔法の明かりで、防御結界としての効果もあった。

 幅のある赤い絨毯が一直線に伸び、正面奥の緩い階段へと続いていた。絨毯の右側には煌びやかな衣を纏った文官・官僚達が、左側にはいかめしい甲冑を着けた武官・将軍達が並んでいる。彼らは向かいの壁を見つめて銅像のように動かなかった。

「こんな夜中にご苦労なこったな」

 居並ぶ臣達を見回して、まるで物怖じすることなくディンゴは言った。

「急ぎの用だ。でなければお前など呼ばぬわ」

 壇上の高みにある玉座から、忌々しげな声が応じた。

 金と銀の装飾が施された巨大な玉座に、黒と赤を基調とする裾の長い衣を着た小男が座していた。年齢は三十代の前半か、ただし額は幾分後退し、鈍い光沢を放っている。昏い光を湛えた目の下には青い隈が生じ、低い鼻梁は途中から微かに右へ歪んでいる。こめかみに薄く浮かぶ静脈が男の短気さを象徴していた。

 玉座の小男は、バザム神聖帝国第百七十四代皇帝アンザムメリクだった。

 ディンゴは玉座の下まで進み出て、面倒臭そうに頭を掻きながら言った。

「頼りにしてくれてありがたいこった。で、薄々分かってるが、用件は何だい」

 その一言で、アンザムメリクのこめかみの青筋が太くなった。

「朕は皇帝なるぞ。いい加減にその不遜な物言いは改めよ。臣下は臣下らしく、朕に敬意を払えっ」

 台詞の最後辺りは大声になっていた。

「敬意は払ってるさ。だから呼ばれてちゃんと来ただろ」

 ディンゴの態度は変わらない。後ろからアリエがこっそりと衣服の裾を引くが、ディンゴは気づかないふりをしている。左右に控える重臣達は無表情を装いながら、額に冷や汗を滲ませていた。

 アンザムメリクは暫く歯を食い縛って怒りをこらえた後で、低い声を絞り出した。

「六年間辺境で干されて、少しは大人しくなったかと思ったが。まるで変わっておらんのう」

「いや、辺境もなかなか楽しかったぜ。あんたも一度行ってみなよ。視野が広がるぞ。それに、あんたの親父さんは俺の言葉遣いにも笑って受け流してたがな。主君の器が小せえと、部下は大変だぜ。ま、俺が気に入らねえなら解雇してくれよ」

 アンザムメリクの青筋が破裂せんばかりになり、大声で喚き散らそうと深く息を吸い込んでいく。だがその時、文官・武官の列から少し離れて座る男が生気のない声でディンゴに告げた。

「丞相兼宮廷魔術師として、皇帝陛下にお代わり申し上げ、状況を説明します。テロッサ攻略中であったゼトキア・ファルスフォーンの軍が消息を絶ったことはご存じですか」

 男は紺色のローブの上に同じ色のマントを羽織っていた。疎らに生えた細い髪が頬までかかり、男の貧相な顔を隠している。灰色の瞳はあらゆる感情を排除し、重臣の並ぶ広間にいながら乾いた砂漠に独り佇んでいるような寂寥感を漂わせていた。

「ああ、知ってるぜ。七日前だろ。ワズトーって村の手前で全滅したって噂だが」

「状況確認のため斥候を幾度も出しましたが、一人として戻っておりません。そこで帝国の探知士・検証士を派遣し、ある程度は確認出来ました。数人がカウンタースキャンでダメージを受けており、敵側にも探知士がいると思われます」

「ふうん。それでどうだったんだ」

「ゼトキアと十万の兵士は全滅し、死体は焼却されました。生存者は皆無です。敵はカイストで、一人もしくは二人ということでした」

「へえ。そりゃなかなかのもんだな」

 ディンゴは眉を軽く上げてみせた。

「サマルータにも久しぶりに強いのが来たか。カイストの名は」

「キルマです。トラケンで契約を終えた彼に、ワズトーの村から来た娘が接触したという情報も入っています」

「スケルトン・ナイトか。なるほどな」

 ディンゴの目が異様な光を帯びた。唇の左端だけが吊り上がり、野獣のような笑みを浮かべる。

「噂は聞いてたが、確かにそいつならゼトキアの軍を全滅させられるかもな」

「このまま放置すれば帝国の威信に響きます。今回将軍を召還したのは他でもありません」

 頭痛のためか、それまで眉間に皺を寄せてこめかみを押さえていたアンザムメリクが、宮廷魔術師の後を継いで玉座から声高に命じた。

「やったのが誰だろうが、朕の帝国に逆らったそのカイストを殺せ。ワズトーの村を皆殺しにしろ。テロッサの民を一人も逃がさず殺せ。都市を焼き尽くし、テロッサを不毛の荒野に変えてしまえ。ただしテロッサ王は生かして朕の元へ連れてこい。民衆の前で晒し者にして切り刻んでくれる」

「無駄に後続の部隊を出さず、俺を呼んだのは賢明だったな。あんたは俺を使いたくなかったろうが。よく我慢してイスメニアスの助言を聞き入れたじゃねえか」

 小指で耳の穴をほじりながらディンゴが言った。またこめかみの青筋が太くなり、皇帝は呻く。

「分かったら早く行け、この糞山賊めがっ」

 サマルータの面積の七割を支配し、一億の民を束ねる長には相応しくない台詞だった。

「条件がある」

 平然とディンゴは言った。

「なんだと」

「俺は無抵抗の者を殺すのは嫌いでね。特に女子供はな。だから俺の流儀でやらせてもらう。相手が降伏すれば殺さねえし、あんたにも手を出させない。そりゃあ、あんたのことを『お漏らし皇帝』と呼んだテロッサ王は、何が何でも引っ張ってくるがな。それくらいの責任は奴にもあるだろうさ」

「ぬぐわっ」

 瞬間、アンザムメリクの眼球が裏返った。顔面に血が昇って真っ赤に染まっていき、全身を震わせて皇帝は跳ねるように立ち上がった。居並ぶ重臣達が色を失ってどよめく。ディンゴの後ろでアリエが小さく溜め息をついた。

 それは、言ってはならないことだったのだ。

「こ、この……この……」

 口から泡を吹きながら皇帝が声を詰まらせている。太い青筋が広い額を蛇行して髪の生え際まで上っていく。

「陛下、お気をお確かに」

 数人の文官が階段を駆け上りアンザムメリクを支えた。

「俺に裁量権があるのは知ってるだろ。もし降伏したテロッサの民をあんたが殺そうとしたら、俺は出奔してテロッサ側につくぜ。それからイスメニアス、お前も自分の研究ばかりやってないで、名君になる薬とかを調合して皇帝に飲ませてやれよ。錬金術士だろ」

 ディンゴの言葉に、丞相兼宮廷魔術師を務めるBクラスの錬金術士・イスメニアスは、疲れた声で応じた。

「私に主君を改変し申し上げる権限は与えられていません」

「ふふん。じゃあ、行ってくるわ」

 プルプル震えている皇帝と動かぬイスメニアスに手を振って、ディンゴは踵を返した。白銀将軍を見守る重臣達には、目だけで快哉を叫んでいる者もあった。親衛隊が慌てて扉を開き、ディンゴとアリエは謁見の大広間を出ていった。

「全くあなたという人は、遠慮というものを知りませんね」

 通路を歩きながら、呆れたようにアリエが言った。ただしその口元は微笑している。

「仕方がねえさ。サガという奴だ」

 ディンゴは悪びれもしない。

「前の皇帝の時代から三十二年、この国で将軍やってきた訳だが。そろそろ潮時かもな」

「では、どうしますか」

 ディンゴはアリエにしか聞こえない小声で告げた。

「お前はこっそり任地に戻って部下共の家族を集め、荷物をまとめさせておけ。いざという時は全員で帝国を抜け出せるようにな」

「やはりそうなりますか」

 アリエも何処か楽しげだ。

「その後はどうします。隣のモアキラに身を寄せますか。国境警備をしている間に交流がありましたからね。モアキラの民は誇り高いですし、帝国にも屈しないでしょう」

「ああ、あいつらは好きだぜ。放牧の生活もいいかもな。ただ、俺達で独立国家をおっ建てちまう手もあるがな」

 ディンゴはあの不敵な笑みを見せた。アリエは僅かに眉をひそめる。

「カイストによる建国は、サマルータの不文律には引っ掛かりそうですけれど」

「そこはうまくやるさ。運営は一般人に任せて、俺達は防衛だけ請け負うとか。領土も最小限でいいだろ。……まあ、どうするにしてもまずは噂のスケルトン・ナイトからだな。案外あっさり事が運ぶかも知れんぞ」

 二人は王宮の巨大な正門を出た。岩山の頂上からは寝静まったバザムスの都が彼方まで見渡せる。要所に並ぶ篝火が格子状の街路を浮かび上がらせていた。その明かりがなくても、カイストである二人の目には昼間同様に見えていたが。

「じゃあ、そっちの方は頼んだぜ、アリエ」

 副将に告げると、ディンゴは助走なしに跳んだ。ほぼ垂直になった断崖から、彼は飛び下りたのだ。見ていた門番が驚きの声を洩らす。

 百二十メートルを超える高さから落下しながら、ディンゴは涼しげに両腕を広げた。短い髪が風で震える。

 ディンゴは広場に音もなく着地した。赤煉瓦にヒビも入れず、埃も立てず。膝を軽く曲げただけで、落下の衝撃を完全に殺してしまったのだ。

「ご苦労さん」

 石段の入り口を守る衛兵達に最初と同じセリフを投げ、ディンゴは悠然と広場を去った。衛兵達はポカンとしていた。

 静かな大通りを暫く歩くと、男達の馬鹿笑いが聞こえてくる。そこから先は荒くれた兵士で溢れていた。酒場から調達してきたらしい大樽を並べ、ジョッキを持って大騒ぎしている。上半身裸で殴り合っている者や、それを囃し立てる者。酔っ払って下手糞な歌を歌う者に、手拍子を合わせる者。殆どが五十代の中年だが、鍛錬を怠っていないらしく体は引き締まっている。銃を提げている者はおらず、装備は原始的な剣や槍や弓に限られた。鎧も武器も個人個人でバラバラだ。

 それでも彼らは帝国の正規兵だった。離れた場所から帝都の衛兵達が困った様子で見守っている。

 男達の喧騒を力ずくで押し破るディンゴの胴間声が、夜の通りに響き渡った。

「野郎共、出発だっ」

「へーい」

 男達はきびきびした動きで樽を片づけ始めた。そのうちの一人がディンゴに尋ねる。

「親分、今度の行き先は何処ですか」

「テロッサだ。今回は強敵だぞ。油断してるとゴソッと死ぬかもな」

 ディンゴは近くにいた男の手からジョッキを奪い取り、一気に中身を飲み干した。

「まだ酒が余ってますけど、どうしますか親分」

 別の男が聞く。

「勿論、飲みながら行くさ」

 ディンゴは部下達を見渡して、楽しげに告げた。

 この一万の男達が、かつて諸国に『山賊部隊』と呼ばれ怖れられた、白銀将軍ディンゴの直属兵だった。

 

 

  二

 

 黒いたてがみを風に任せ、ベオニールは腹も顎も地面につけて優雅に寝そべっている。全身を覆う鱗はなめらかだが、不思議と陽光を反射して光ったりはしない。

 黒い尾は普通の馬と違って太く長く、しっかりした骨が通っているようだ。先端は槍みたいに尖っていて、本気になれば人を刺し殺せるかも知れない。それがたまにフヨフヨと左右に揺れたり、ピョコリと垂直に立ったりする。

 ベオニールは眠るように目を閉じていた。額に並ぶ五本の角や、口からはみ出す大きな牙も、この黒馬に禍々しさではなく風格のようなものを与えていた。たまに小さな子供達がベオニールを見にやってくる。最初の頃は距離を置いていたのが、この頃は嬉しそうにペタペタと、背中や首に触れたりするのだった。そんな時ベオニールは寝たふりをしている。ふりというのは、子供達がやってくる少し前に目を閉じて寝そべってしまうのだ。だから分かっていてやっているのだろうとルナンは思う。優しいのだ。

 ルナンはそんなベオニールの横に腰を下ろして、その乗り手ともう一人のカイストの練習風景を眺めていた。

 村長の屋敷に近い広場。キルマは黒いロングコートと仮面を着けたいつもの格好で、右手に大鎌を握り左足を軽く引いて立っている。

 十メートルほど離れて向かい合わせに立つのは、頭に白い布をかぶる若い男だ。何本もの細長い剣の両端をリングで繋ぎ合わせた、奇妙な武器を持っている。それがチェーンソードと呼ぶ武器であることを、ルナンは使い手から聞いた。

 Cクラスのカイスト、マクバル・アズス。キルマが村に来た翌日にやってきて、あっさりと村の防衛グループに加わったのだ。ただし、雇い主は村ではなく、キルマということになっている。手の空いた時間に武術指南をしてくれることを報酬としたらしい。ルナンを助けてくれたカイストであり、好感を持ってはいるのだけれど、マクバルのそういうしたたかさに感心のような呆れのようなものを抱いてしまう。

 チャキン、と金属音が鳴り、マクバルのチェーンソードが伸びる。ルナンの目にははっきり見えないが、マクバルとキルマの間が光る。同時に、コッ、カッ、みたいに短い音がして、マクバルの手に武器が折り畳まれて戻っている。キルマの握る大鎌の向きが変わっている。チェーンソードを跳ね返したのだろうとルナンは思う。

 チャキン、カッ。チャキン、コッ。チャキン、カッ、チャキン、カッ。チャキンカチャキコッチャキチャキカッ。チャキチャキチャチャカカチャチャチャチャ……。チェーンソードの往復はどんどん速くなり、ルナンには何が起こっているのかさっぱり分からなくなる。マクバルは左右に動いたりちょっと下がったりしているが、キルマはその場から一歩も動いていない。

 そのうちに金属音はやんで、二人は歩み寄って何か話している。ルナンからはちょっと遠いので、内容は聞き取れなかった。

 やがて二人は離れ、再びチャキンチャキンのやり取りが始まる。さっきより距離を取っていたが、チャチャチャの間に少しずつキルマが近づいてきて、マクバルはなんとかそれを防ごうとしているように見えた。チャチャチャの音が更に速くなり、キルマがマクバルの喉に鎌を突きつけたところで音はやんだ。また何かを話して、キルマの方が離れていった。立ち尽くすマクバルの顔は、真っ青になっていた。

 それで今日の修行は終わったらしい。キルマは大鎌を持ったまま、広場の隅に生えた木の幹に背を預けた。キルマは多くの時間をそこで過ごしていた。

 マクバルは暫くの間その場で息を整えていたが、ルナンの視線に気づいたらしく振り返り、苦笑を浮かべた。あまり見られたくなかったのかな、とルナンは気づいたが、取り敢えず立ち上がって挨拶した。

「マクバルさん、おはようございます」

「恥ずかしいところを見られてしまいましたね。いや、こういう気持ちも糧にしないといけないのですが」

 マクバルはそう言って頭を掻いた。ルナンの方に歩いてくる。

「凄かったですよ。私には何が何だかで、全然見えなくて」

 ルナンは正直な感想を述べる。マクバルはまた苦笑した。

「そう言ってもらえるのはありがたいですがね。三千四百年やってこのレベルでは、自らの怠慢を恥じるしかありません。我力の差以前に、私の技そのものが未熟なのですよ。今後の課題が山積みです」

 マクバルの悩みは別にして、ルナンは信じられないことを聞いた気がした。三千四百年とは。それだけ長く生きてきたのか。人は百年も生きないのに。

「あ、あの……カイストの皆さんって、そんなに長生きなんですか」

 ルナンが尋ねると、マクバルは眉をピコリと上げ、「ああ、知らなかったのか」とでも言いたげな表情になった。

「カイストの年齢はですね、肉体の年齢ではないのですよ。ちなみに私の今の肉体は作られてから二十八年経ちますので、肉体年齢は二十八才ということになりますね」

「んー。すみません、意味が分かりません」

 肉体の年齢とは。年齢とは自分が生まれてから何年経ったかということで。それ以外に何かあるのか。

「カイストは、死んで生まれ変わった後でも同じ生き方を続けるんですよ。それまでの記憶と能力を持ったままで。だから記憶にある最初の出立から起算して、魂の年齢として数えるのです。生まれ変わるまでのタイムロス……死んでいる間の年数まで魂の年齢に含めていいのかという意見もありますが、人間の眠っている時間と同様に考えて、単純に含めて数えるのが基本ですね」

「ええっと、ということは、カイストの皆さんは、生まれ変われるってことなんですね」

 生まれ変わりの話は幼い頃に聞いたことがあったので、ルナンにもある程度想像出来た。前世とか来世とか、魂の存在とか。ただそれは、今の現実が辛くて別の何かに期待しようとしている人間の脆さなのではないかと、別の村人は言っていた。でもカイストは、どうやら本当にそういう人達なのだ。

 マクバルは何故か声に出して笑った。

「あなた方もちゃんと生まれ変わっているんですよ。ただ、前の記憶を失っているだけです。過去の栄光も傷も全て捨て、新しい唯一の人生を歩む。それが本来の、正しい生き方なのだと思います。……ただ、それでは満足出来ないのが、カイストなのです」

 自分も生まれ変わっているのだろうか。もう何度も繰り返し、別の人生を生きていると。ルナンは前の人生がどうだったか思い出そうとしたが、やっぱり何も浮かばないし、信じられない気がする。まあ、記憶を失っているというのだったら仕方がないのだろうけれど。結局ルナンはマクバルの話をうまく呑み込めなかったが、彼が最後の台詞にかなりの力を込めているのは分かった。

「では、私は修行に戻りますので」

 マクバルはチャキンチャキンとチェーンソードを素振りしながら歩き去っていった。キルマに与えられた課題をこなすのだろう。

「ありがとうございました。頑張って下さいね」

 そんなことをルナンが言っていいのか分からなかったが、マクバルは笑顔で手を振り返した。

 彼らは一般人みたいにその日その日を生きるためにあくせくするのではなくて、全く別のものを見ているのだろう。キルマが金に興味を示さなかったように。村の防衛に参加したカイスト達も、要求した報酬はたった一ルカ硬貨一枚だったり、村長の薄くなりかけた白髪の一房だったり、ひどいものでは村の土手に転がっていた石ころだったりした。あれは一体何なのだろう。その程度の報酬で良いということは、この村を守ることにその程度の価値しかないのか、と思ったりもするのだが、彼らはどうやら全力で村を守る気らしいのだ。

 そう。この二週間で、村には新たに二十四人のカイストが加わったのだった。

 彼らはゼトキアの軍全滅の噂を聞きつけて、呼びもしないのに自らワズトーを訪れた。キルマとも何事か話した後で、村長に契約を申し出た。村長のホクホク顔をルナンはつい思い出してしまう。

 こんなに簡単にカイストって集められるものなのか。最初はあんなに苦労したのに。キルマが勝ったから皆、便乗してきたのか。いやそんなふうに考えたくはないけれども。ルナンはまたフィーナのことを思った。

 『サドマゾ』ディクテールにズタズタにされたフィーナは、それきり家から出てこない。うまく慰められる自信もなくて、ルナンも積極的に訪れることが出来ずにいた。このまま彼女が自殺してしまうのではないかという嫌な予感もしていた。片目と両手を失って、この先どうやって生きていけば、いいのだろう。

 そんなことをモヤモヤと考えていると、村長の屋敷から一人のカイストが顔を出した。ランセルズという名の、異様に大きな頭の小男。彼はベオニールと同じく探知士の能力を持ち、周辺の色々なことを読み取れるらしい。

「村の東門に新顔が来ている」

 新しいカイストが来たということだろうか。

「そうだな」

 木にもたれていたキルマが答える。ベオニールから知らされていたのだろうか。当の黒い馬はルナンの横で寝そべっているけれども。

「防衛への参加希望みたいだが、ハリハサに調べさせるか」

 ハリハサというカイストは肩に大きな黒い鳥を止まらせた老人だ。ルナンも詳しいことは知らないが、他のカイストと会話する時、本人ではなく鳥が人の言葉で喋っているのを見た。

「要らん」

 キルマが木から離れて東門へと歩き出した。いや、歩いているように見えたのだけれど相当に速い。マクバル・アズスもそれを追って駆け出した。大頭のランセルズも走るが、こちらは運動が得意じゃないようで、スピードは普通の人間と大して変わらなかった。

 ルナンも見に行ってみることにした。ベオニールが動かないから多分、ひどいことにはならないだろう。今度はどんなカイストが来てくれたのだろうか。

 キルマとマクバルは遥か先を行っている。ランセルズには追いついてしまったのだが、そのまま追い越すのも申し訳なかったので会釈して一緒に東門へ向かった。畑にいた村人が作業の手を止めてルナン達を見ている。と、右の道からクレイがやってくるところだった。

「やあ、ルナン。……と、それからおはようございます、ランセルズさん。どうかしたんですか」

 この暑いのに古い甲冑を着て、槍を持っている。カイストに比べれば防衛の役には全く立たないが、だからといってカイストに丸投げするのも図々し過ぎるので、出来るだけのことをやろうというのが自警団の結論だった。ゼトキアの軍には大量の銃もあったそうで、それを持ち帰ればもっとましになったのだろうけれど、キルマは全部焼いてしまったらしい。素人が使い慣れない銃を使うと味方を撃ったりして逆に危険だと言っていた。

 ランセルズは落ち窪んだ目をクレイに向けただけで答えなかった。彼は村人のことをどう思っているのか、カイスト同士でしか喋っているのを見たことがない。

「新しいカイストの方が来たって」

 代わりにルナンが答えると、「なら俺も行くよ」とクレイもついてきた。似合わない甲冑をガシャガシャ鳴らして必死に走っている。痩せていて戦力としては頼れないけれど、知り合いが一緒にいてくれるのは心強かった。

 息を切らせて東の入り口に着いてみると、妙に険悪な空気になっていた。

 キルマとマクバル以外にも数人のカイストがいた。樽みたいに胴体が太いアスラドーンと、枯れたような無表情のクラビシ。この二人はキルマと同格のBクラスだった。CクラスよりBクラスが上だということはルナンも分かってきている。

 カイスト以外にも、やはり甲冑姿で腰に剣を下げたカートナーがいた。自警団のリーダーを務める彼の体格だけは、居並ぶカイストにも劣らない。

「どういうことだ。そっちは人手が足りないと思って、わざわざ来てやったんだぞ」

 キルマに向かい合って立つ男が怒りに顔を歪めた。知らない男だ。これが村を訪れた新しいカイストらしい。

 その男は腰の左右に一振りずつ剣を差していた。左耳はなく、醜い傷痕と耳の穴が見えている。目は見開き気味なのに、瞳は妙に小さい。あのディクテールほどではないにせよ暴力的で危険な感じがした。ワズトーを守っているカイスト達にはそんな感じはないのに。

 そしてどうやらこの片耳の男は、ワズトー防衛への協力を申し出たのに、キルマに断られたらしい。

「村人を殺しかねんからな。そんな奴に参加させる訳にはいかん」

 キルマが素っ気なく言った。やっぱり彼はそういうことにも配慮していたのだ。

 片耳の男はがっかりしてうなだれるのではなく、殺気混じりの憎悪を撒き散らした。

「ああそうかい。断るんならそれでいいぜ。俺は帝国側につくからな」

「そうか」

 キルマが答えたその瞬間、片耳の男の首が飛んでいた。キルマの大鎌が斜め上に差し上がり、ゆっくりと戻っていく。

 胴体の方は血を噴きながら前後に揺れ、結局前のめりに倒れた。男の生首はクルクルと回りながらかなりの高さまで飛び、最後はボドン、と鈍い音を立てて地面に落ちた。生首は目を見開いて、ちょっとビックリしたような表情のまま固まっていた。

 他のカイスト達は静かに見守っていた。カートナーとクレイはポカンと口を開けて凍りついている。

 こんなに簡単に、相手を殺すのだ。ルナンは何度も見てきたつもりだったが、速く鳴る胸の鼓動を感じていた。

「まあ、仕方なかろう」

 太い体のアスラドーンが感想を述べた。それでイベントは終わったということらしく、カイスト達は村の中へと歩き戻っていく。

「ちょ、ちょっと待てよ」

 異議を唱えたのはカートナーだった。

「今の、おかしくねえか。こっちが断っといて、首も刎ねるのか。それって、なあ、メチャクチャじゃねえか」

 カイストに対しそんな口を利く勇気があるのは、彼くらいのものだろう。でも、彼の言うことは正論だが、カイストにとっては場違いになるような気がする。ルナンはハラハラしながら見守っていた。

「別におかしくもなんともないが」

 立ち止まって応じたのはアスラドーンだった。クラビシはちょっと振り返っただけで、無表情に去っていく。キルマは少し距離を置いてやり取りを見ている。もしかしたら、トラブルになった時に仲裁に入るためかも知れない。村人を出来る限り守るのがキルマの契約なのだから。

「敵に回ると言ったからな。ならやれるうちに殺しておいた方が村も安全だろう。こいつのせいで村人が死んだら取り返しがつかんからな」

 アスラドーンはこともなげに言う。カートナーはそれでも納得出来ない様子で食い下がった。

「取り返しがつかんって、でもこいつの命も取り返しがつかないんじゃないのか」

 彼は転がっている生首を指差した。

「いや、そっちは取り返しがつくさ。どうせこいつもいずれ転生するからな。その後で俺達を恨んで、何万年も復讐に追いかけてくるってのもよくある話だ。だが少なくとも、この村に関しては気にする必要がない」

 そうか。生まれ変わるということは、それで終わりではないのだ。でもそれで殺した相手が復讐に来るって、カイストって長くやっていると、どんどん敵が増えていくのではないか。考えているとルナンはクラクラしてきた。

 カートナーもいきなり転生とか言われて鼻白んだ様子だった。

「で、でも、それってよう……なんかもうちょっと、うまくやる方法ってのはないのか。いきなり殺さなくてもよう……」

「俺はな、三十三億年生きてきた。お前には長さを想像出来んかも知れんが、まあ物凄ーく長い間だと思ってくれ」

 アスラドーンは不思議なことに、優しい表情になっていた。

「ずっと、なあ、ずっと、戦ってきたんだ。勿論、殺し合いが好きってのもあるんだが、俺はな、ハッピーエンドが見たかったんだ。皆が幸福になる結末。大団円って奴さ。……だがな、三十三億年戦ってきて、本当の意味で皆が幸福になった結末ってのは、数えるほどしか見たことがない。俺の力不足といえばそれまでの話だがな。この四千世界には、Aクラスのカイストが一万人いる。『神の領域』と呼ばれる化け物達だ。それでもな、そんな奴らでも、やっぱり全ての人を幸福になんて出来ないんだよ。何億年も、何百億年も、ずっと努力してきたのになあ……」

 アスラドーンは微笑していたが、その声音は苦かった。腹の底の本当の本音を、彼は洩らしているように見えた。

 そして彼は太い人差し指をカートナーに向けて言った。

「だからな、文句があるんなら、お前が強くなって、やりたいようにやれ。何百億年かけてもそれだけの力を手に入れろ。だが今は、俺達に任せろ。俺達は俺達なりに、この村を守るために全力を尽くす。以上だ」

 カートナーは、顔を真っ赤にしてそれを聞いていた。アスラドーンの言葉は重かった。カートナーもルナンも、力のない無責任な一般人で、アスラドーンはきっとルナン達の何万倍も努力を続けてきたのだ。ルナンは恥ずかしさを感じながらも、カイスト達に対して好感のようなものも抱いていた。

 何も言えずにいるカートナーを置いてアスラドーンが歩き出し、キルマも既に立ち去っていた。他のカイスト達の姿も見えなくなっている。

 ルナンも村の中へ戻ろうと思ったが、カイストの死体があることに思い至る。放置する訳にもいかないし、これから埋めなければいけないだろう。隣にいるクレイと目が合うと、彼も同じことを考えていたようで肩を竦めた。鍬かシャベルが要りそうだ。

 だが、埋葬の準備をしているとキルマが戻ってきてルナンに告げた。

「重要な決定をすることになった。俺の雇い主として、立ち会ってくれ」

「は、はいっ」

 ここ暫くキルマに話しかけられていなかったので、ルナンは緊張して声が上ずってしまった。同時に自分が見捨てられていなかったのだと感じて胸が熱くなった。いや、キルマはこの村を守るために頑張ってくれているのだし、見捨てられるとかそういう話ではないのだけれど。

 

 

  三

 

「まだ早いのではないか」

 キルマが簡潔に感想を述べると、アスラドーンが後を継いだ。

「まだこの村でカイスト同士の攻防が始まって十五日目だろ。大概は一年以上過ぎてからやるもんじゃねえのか。俺の経験した限りじゃあ、最短でも二ヶ月くらいだった」

 アスラドーンは胴体が太過ぎてテーブルにつっかえてしまうため、他のカイストより椅子が後ろにあった。

 魔術士ハリハサが肩に乗った黒鳥の口を借りて喋った。尖った長い嘴で、人間そっくりの声を出す。

「じきにディンゴが来る。こちらを迂回してラ・テロッサの方を先に攻略しとるようじゃが、その後はこっちじゃろう。決着がつく前に締めておくべきではないかな。もしディンゴに勝ってしまえば、帝国も新たにカイストを募集する可能性がある」

 そこでアスラドーンが反論した。

「帝国にはディンゴ以外にもBクラスはいるだろう。マルカートとかガラティとか。ディンゴを倒したって急に募集というのは帝国の威信的に、やらないんじゃないか」

 聞いているルナンには、何が何だか分からない話だった。村長の屋敷で一番広い部屋。いつもは食堂として使われているらしいその部屋が、カイストの会議室となっている。長いテーブルを二十五人のカイストが挟み、その多くは厳めしい顔になっていた。ルナンはテーブルから離れた隅で小さな椅子を与えられていた。ルナンの隣には村長もいたが、やっぱり話の内容は理解出来ていないようだ。

 ハリハサが黒鳥の口で返した。

「丞相はイスメニアスだ。奴ならやりかねんじゃろう。奴もBクラスの錬金術士で、我力を形にして溜め込んどるじゃろうからAクラスにも対抗出来る筈だ。じゃが、こちらにもベイオニール・トラサムスがおる。メインは探知士じゃから純粋な戦闘力は戦士ほどではないにしても、Aクラスではあるのじゃからこちら側が優位と解釈されても仕方なかろう。今はディンゴの評価が高い分、こちら側が劣勢と解釈可能な、ギリギリの時期じゃと思うが。泥沼に嵌まらぬためにも、タイミングは今しかなかろう」

 ベイオニール・トラサムスとは、黒馬ベオニールのことだろうか。もう少し分かりやすく説明して欲しいのだけれど、とルナンが思っていたら他のカイストも面食らっていたようだ。

「うっ、あれって、Aクラスのカイストだったのか。あの黒い馬」

 探知士のランセルズが呻いた。

「お前さんより遥かに格上じゃよ、ランセルズ。その分、情報がシールドされてお前さんは気づきようもなかったろうな。それから、もう一つのリスクだ。お前さん方戦士はあまりデータベースを使わんから知らなかったろうが、テクラトンにフィロスが来ておる」

 ハリハサの言葉に、場が凍りついた。誇り高いカイストの面々が、真っ青になっている。

「『八つ裂き王』か。もう二十八世界の行は終わった筈だろ」

 顔をしかめ、顎を撫でながらアスラドーンが唸る。彼とクラビシは流石に動揺してはいなかった。

「別に行でなくてもよく殺す。そういう化け物じゃからな。テクラトンとのゲートは帝国領にある。派手な戦争はフィロスの欲望を刺激する。フィロスがお遊びで帝国につくにせよつかぬにせよ、このサマルータは大荒れになるじゃろう。そうなる前に『エトナ締め』をしておきたいのじゃ」

「『エトナ締め』をやっておけばフィロスは手を出してこないのか」

 トラサドゥーという片腕のカイストが尋ねた。村人は全員、カイストの名前をしっかり覚えるように村長から厳命されている。それが村を守ってくれる者達への礼儀だと。だからルナンも出来るだけそのように努力している。

 黒鳥は頷いた。ハリハサ本人は眠っているように俯いているだけだ。もしかして本当に眠っていて、ハリハサというカイストはこの鳥のことじゃないのかと思えてくる。

「その可能性は高い。記録されておる限りでは、フィロスが『エトナ締め』後の集団に接近した二千六百四十二回のうち、二千四百八十四回は不干渉じゃった。さしもの『八つ裂き王』も、フロウに絡まれるのは嫌なんじゃろう」

「ふう、む……」

 アスラドーンは腕組みして考え込んでいる。他のカイスト達も同様だ。クラビシは無表情のままで、最初から全く発言していない。

 と、テーブルの端の席にいたマクバル・アズスが、ニコリと笑ってルナン達の方に顔を向けた。

「そろそろ、雇い主にもきちんと説明した方がいいのではありませんか。殆ど意味不明だったでしょうし」

「よろしければ、お願い致します」

 早速村長が頭を下げた。

「『エトナ締め』というのは、戦力増強相互自粛協定の通称だ。つまり、互いにもうこれ以上、カイストを味方に加えませんという約束だな」

 アスラドーンが説明した。

「どうしてそんな協定が必要かというとな。こういう多人数のカイスト同士の戦争になると、後から参加したがる奴が出てくるんだよ。劣勢な方に手を貸して、自分の価値ってのを見せつけたいのさ。で、戦争が終わらなくなる。大昔、エトナって小さな都市と、ジーって村の争いにカイストが介入した。両方の勢力に際限なくカイストが参加してな。元の住人なんかいなくなっても戦争は続き、結局終わるまで百億年かかった。そんな馬鹿馬鹿しいことは俺達も御免だし、村としてもいつまでも危険に晒され続けるのは困るだろ」

 百億年という長さをルナンは想像出来なかったが、少なくとも自分が死んでもいつまでも戦争が続くというのは分かる。ワズトーの村がそんなことになってしまったら大変だった。

 村長も緊張しているのだろう、額の汗を拭って頷く。

「は、はい。それで、その『エトナ締め』をやっておくべきだということですね。その段取りはどうなりますでしょうか」

「その辺の細かいところは俺達に任せてくれ。ただ、『エトナ締め』にもデメリットはある。例えばこちらの主力が死んじまったら、持ち直すチャンスはないからどんなに頑張ってもジリ貧で終わりだ。……それでも、総合的にはメリットの方が大きそうだ。どうだ、雇い主として、賛同してくれるか」

「はい。それはもう、カイストの皆様がお決めになったことでしたら……」

「あの、すみません。ちょっと待って下さい」

 思わずルナンは口を出してしまった。カイスト達の視線が集まってドギマギする。

「すみません……。でも、あの、キルマさんの意見は、どうなんですか。さっきは反対してらした、感じがして……」

 キルマがあれから発言していないことをルナンは気にしていたのだった。

「そういえば、キルマの雇い主は嬢ちゃんだったな」

 アスラドーンがちょっと面白そうに自分の顎を撫でる。マクバル・アズスが軽く手を上げた。

「私はキルマ個人と契約している状態ですから、キルマの意思に従うことになりますね」

「あのな、こういうのに多数決なんてないんだぜ。経験豊かな奴か、強い奴に従うもんだ」

 アスラドーンの台詞にすかさずマクバルが返す。

「ではこの場で一番強いのはキルマですから、彼が決定権を持つということでよろしいのですね」

 アスラドーンがニヤリと笑い、太い指でマクバルを差した。迫力のある、恐い笑みだった。

「そういう台詞は自分が強くなって自分で言うもんだぜ。虎の威を借る狐ちゃん」

 マクバルが赤面して下を向いた。

「それで、どうなのかな、キルマ」

 ハリハサの黒鳥が尋ねた。

「ひょっとして、魔術士のわしが嫌いじゃから賛成出来ん、という訳ではなかろうな。お前さんの顔を奪ったのが魔術士じゃからといって……」

「黙れ」

 キルマが発したのは短く、低い一言だった。ピシリ、と、空気の鳴る音をルナンは聞いた気がした。初めてあからさまに感じるキルマの殺気だった。ハリハサの老人の顔が目を閉じたままヒクヒクと動いた。

 一瞬遅れてルナンの全身に鳥肌が立っていた。隣の村長が息を吸うヒュッという音が聞こえた。

「やめろ。お互いにな。今は仲間だ。殺し合うなら仕事が終わってから、関係ないとこでやってくれ」

 アスラドーンが両手を上げて言った。

「で、キルマ。どうする。俺は『エトナ締め』に賛成だ。クラビシは」

「やむなしと考える」

 Bクラスのクラビシは無表情に賛成した。感情を窺わせない声音。

 おそらくこれでキルマが了解すれば、決定ということになるのだろう。

 そして、キルマは黒い仮面を頷かせた。

「分かった。リスクも大きいと思ったが、賛成する。ただし、出来れば俺の雇い主の了承が欲しい。ルナン、了承するか」

 こちらにお鉢を回されて、またルナンはドギマギしてしまった。それは、キルマが自分の名を呼んでくれたせいもあるかも知れない。

「あ、あの……キルマさんはどう思いますか。キルマさんがいいと思った方で……」

 カイスト達が笑い出した。何か変なことを言ってしまったみたいだ。ルナンは顔が熱くなる。

「では、了承ということにさせてもらおう」

 キルマが言った。彼は仮面だし素顔もないのだけれど、何故かルナンは彼が微笑しているような気がした。

「なら、段取りを決めようか。Bクラスは防衛に残るから、それ以外で加速歩行の出来る奴はいるか」

 アスラドーンが仲間達を見回して聞いた。そして話はまたルナンにはさっぱり分からない内容に移っていった。

 

 

  四

 

「アホらしいな」

 灼熱の太陽の下、白銀将軍ディンゴは気だるい声で呟いた。彼の頬と顎には既に不精髭が復活している。

 ディンゴは多数の部下達に囲まれ、ラ・テロッサ攻城戦の真っ只中にいた。絶え間なく鼓膜を揺らす兵士達の雄叫びと苦鳴、鋼を打ち鳴らす響き。そして肉が裂け、潰れる音。テロッサの首都ラ・テロッサは人口五万の小都市で、その規模は七百万のバザムスと比べるべくもない。鋼鉄の分厚い城門は既にディンゴの手によって打ち破られ、一万の山賊部隊は城内へ雪崩れ込んでいる。対するテロッサ軍のうち、まともな兵士は数千に過ぎず、切羽詰まったテロッサ王は女性や子供、老人に至るまで槍や鍬を持たせ、無理矢理戦闘に駆り出していた。

 ディンゴが最も嫌うやり方の一つだった。

 戦闘開始前にディンゴが大声で告げた、降伏勧告は拒否された。テロッサの民が怖れるのは帝国の残虐さか、それとも降伏後の安全を保証したディンゴが前言を翻す可能性か。いや、彼らが怖れるのは降伏を許さぬテロッサ兵達の刃であろう。そして、兵士達に命じるのは、自らの保身しか考えぬテロッサ王だ。彼は亡命の申し出を他国にことごとく拒否され、亀のように城内最深部に引っ込んでいる。

 ディンゴは唇を噛んだ。

「武器を捨てて這いつくばれっ。投降した者は殺さねえっ」

 彼は繰り返し同じ台詞を怒鳴る。驚異の肺活量は、この城砦都市全体に響き渡るだけの大音声を生み出した。投降者は傷つけないように部下達にも伝えてある。彼らもディンゴの基本方針は心得ている。

 引き攣った叫びを上げながらテロッサ兵達が突進してくる。それを片っ端から山賊部隊が始末していく。重装備のテロッサ兵に比べ、山賊部隊の防具は皮鎧や単なる布きれが大部分だ。しかし敵の槍や剣は弾かれ、空を切り、山賊部隊の剣や斧やナイフが正確に敵の甲冑の隙間を抉っていく。たった三十年の鍛練だが、一般人を相手にするには充分だ。前線に立たされていた住民達は次々に武器を捨てて蹲る。正規兵の中にも投降する者は多かった。戦意喪失した兵に怒り、剣を振り下ろそうとした将校の首筋を、山賊兵の投げナイフが貫く。

 血の喧騒の中を、ディンゴは悠然と歩いている。彼に触れられる敵兵はいない。全て、彼の周りの部下達が手慣れた動きで片づけていく。ディンゴに手間をかけさせないのを自らの誇りとするように。

 ディンゴの左手に握られた長剣は、既に鮮血に塗れている。城内に攻め込む前に、決闘を申し込んできたカイストの戦士二人の血だ。彼らはラ・テロッサを守るために命を賭け、そしてディンゴに傷一つ負わせられずに果てた。

 高い城壁の上から敵味方お構いなしに大量の矢が降り注ぐ。しかしそれが山賊部隊に命中することは殆どなかった。放たれた矢が強風に吹かれたみたいに途中で逸れてしまうのだ。ディンゴをライフルで狙った兵がいた。銃声と共に、撃った兵士自身の額に赤い穴が開いていた。それは銃創だった。

「俺に向かって銃を撃つ馬鹿がいるな」

 ディンゴが呟く間に部下達が階段を駆け上がり、城壁の上に並ぶ狙撃兵と弓兵を斬り伏せていった。将校の断末魔と、投降を叫ぶ兵士の声。係の者達が投降者の武装解除をてきぱきと行っている。山賊部隊の兵士達は戦いの緊張感を楽しみながらも冷静に動いていた。そのようにディンゴが鍛えた。

「そこの第八隊、下がれっ」

 いきなりディンゴは怒鳴りつけ、部下達を飛び越えて右へ走った。テロッサ兵と斬り合っていた部下達が慌てて飛びのく。

 僅かに反応の遅れた山賊兵が数人、胸から鮮血を散らして後ろざまに倒れた。ディンゴが舌打ちする。

 テロッサ兵に混じって、まだカイストの戦士がいたのだ。乱戦のどさくさにディンゴを狙うつもりだったのだろう。他の兵と同じ甲冑を着け、兜のため顔は見えない。左右の手に半月刀を握っている。構え方からするとCクラスでも上級か。

 駆け寄ったディンゴの顔面を右の半月刀が襲った。ディンゴは最小限の動きで躱しつつ、長剣を上段から叩き下ろす。咄嗟に防ごうと上がりかけた左の半月刀は間に合わず、相手は頭頂から股間までを甲冑ごと、一気に両断されていた。敵カイストが内臓を零しながら左右に割れ崩れるのを、顔にかかった返り血も拭わずにディンゴは見届けた。勝負は一瞬だった。

「投降しろっ。命までは取らねえっ」

 ディンゴは再び声を張り上げた。頼みのカイストの死を目にして投降者が増える。テロッサ兵の大部分は既に気力を失っていた。

 ディンゴの鋭敏な聴覚が雑音をより分け、脱出すると喚くテロッサ王の声を捉えた。

 別の男の嗄れ声が諭す。

「今から逃げても無駄だよ。この結界内にいた方が安全だな」

 魔術士か結界士らしい。ディンゴは前線を部下達に任せ一人で飛び出した。抱き合って震えている住民の間を抜け、五百メートル近い距離をほんの数秒で走破すると、館の壁をぶち破って屋内へ飛び込んだ。

 分厚い壁を幾つか体当たりで破ると、高級な絨毯の敷き詰められた部屋があった。クッションの柔らかそうなベッドが置いてある。あんな心地良さそうなベッドに、ディンゴはここ数万年寝たことがない。

「うわっ、たすっ」

 そこにいたテロッサ王が、潰れた蛙のような悲鳴を上げて尻餅をついた。下膨れの顔にチョビ髭を生やした中年男。でっぷりと太った体をラメ入りの悪趣味な衣装で包み、その股間は黄色の液体で濡れている。

 王の隣で胡座をかく男がいた。サークレットを着けた、目のやたら大きなカイスト。

 パチン、と男が指を鳴らした。

 瞬間、ディンゴの全身が高熱の炎に包まれた。典型的な焼灼結界だ。気づかぬうちに敵の結界へ踏み込んでいたらしい。ディンゴは魔術的感覚に劣っていたし、特に鋭敏になりたいとも思っていなかった。

 赤く染まる視界の中でディンゴは笑った。痛みに構わず術者の気配に突進して剣を振る。肉と骨を断つ感触があり、声もなく相手は倒れた。

 同時に灼熱感は失せ、視界が元に戻った。術者のカイストは胴体を斜めに割られて転がっていた。血溜まりが絨毯に広がっていく。

 結局のところ、小細工が通用しないくらいにタフならそれで済む話なのだ。ディンゴは髪が一部焦げ、皮膚に軽い火傷を負っただけだった。十分も結界内で耐えることになったら流石に辛かったが。

「ひえっ、わた、たたすすすす……」

 尻餅をついたままテロッサ王が後じさりしようとしている。ディンゴはその首根っこを掴んで片手で持ち上げた。

「お前も他人のことは言えねえな、お漏らし王」

「うひょっ、た、たす、助けてくれ。礼はする。何でもやるから」

 酒乱で我が侭で利己主義者で臆病。テロッサ王は悪評そのままの人物だった。主君に相応しくないのは皇帝アンザムメリクと同様だ。いや、少なくとも決断力を持ち、強大な国力と家臣達に支えられている分、アンザムメリクの方がましか。

「要らねえよ」

 ディンゴが建物からテロッサ王を引き摺り出すと、見ていたテロッサの兵士達は戦意喪失して武器を捨てた。

「テロッサ王は捕まえたぞ」

 ディンゴの大音声がラ・テロッサに響き渡り、一方的な戦いに完全な終止符を打った。

 結果的に、兵士の七割と、住民の全てが投降した。後始末をさせながら、ディンゴが部下に問うた。

「こちらの被害はどうだ」

 アリエのいない間、臨時に副官を務める男が答えた。

「死者が十二名、重傷が六十三名です。死者はもう一人増えそうです」

 ディンゴは、片方の眉を少しだけ上げた。

「そうか。テロッサの奴らの死体も弔わせてやれ」

 ディンゴは城壁の外へと歩いた。既に山賊部隊の大半が揃い、普段とは違った面持ちで整列していた。

 荒野に毛布が敷かれ、十二の死体が並べられていた。「死ぬ時は広い場所がいい」というディンゴの口癖はそのまま部下にも伝染し、戦闘で死者が出た時はこうする習慣になっていた。

 死体の横にまだ生きている男が寝かされていて、ディンゴは苦笑した。男は致命傷を負っており、間もなく死体の仲間入りをすることになる。ディンゴは治療士ではなく、こうなった者を救うことは出来ない。

「こんなつまらん戦いで死ぬことになっちまったか」

 男のそばに座ってディンゴが声をかけると、瀕死の男は弱々しく首を振った。

「違いますぜ、親分。……つまらんなんて、とんでもねえ。俺にとっちゃあ……俺達にとっちゃあ、親分と一緒に戦えることは……最高の、喜びなんでさあ」

 死相を浮かべた男の目は、しかし、爛々と輝いていた。

「人間なんて……いつかは、死ぬもんでしょう。その最期を、親分に看取ってもらえるなんて……俺は……幸せもんだあ」

 それが本心からの言葉であることを、ディンゴは知っていた。部下達の誰もが同じ気持ちを抱いていることも。

「酒はあるか」

 尋ねると、部下の一人がすぐディンゴに杯を手渡した。極上の葡萄酒で満たされている。

 ディンゴは瀕死の部下を抱き起こし、その口元に杯を運んだ。

「勿体ないから全部飲めよ」

 ディンゴは微笑して告げた。男はなんとか全て飲み干した。

「ああ……俺は……幸せだなあ……」

 夢見るように呟いて、男は目を閉じた。そのまま、男は死んでいた。

 ディンゴは男の死体を横たえて立ち上がった。次の杯を部下が手渡した。

 残りの死体にも、ディンゴは一杯ずつ葡萄酒をかけていった。部下達は黙って儀式を見守っていた。彼らの目には、死者に対する羨望さえ宿っていた。

 部下達の弔いを済ませ、ディンゴは大声で命じた。

「次はワズトーだ。第一隊から第四隊までは俺についてこい。第五隊はテロッサ王をバザムスまで移送な。終わったらラ・テロッサまで戻ってこい。六から十と、負傷した奴はここで留守番だ。準備を終えたらすぐ出発するぞ」

 一万の兵は、千人単位で第一隊から第十隊に分かれている。

「俺達はついていけねえんですかい」

 第七隊の男が口を尖らせた。

「いいか、俺はここの住民に、投降すりゃあ命は助けると約束したんだぜ」

 ディンゴは部下達を諭す。

「だが皇帝がごり押しで、こいつらを皆殺しにするために追加の軍隊を送ってくるかも知れん。だからそん時はお前らが命懸けでここを守らなきゃならねえんだ。面白くはないが、一番重要な役目だ。どうだい、お前らに任せてもいいかい」

「分かりました、親分」

 頼りにされていることを自覚して、男達は満足げに了解した。

「さて」

 ディンゴは、右腰の剣を見下ろした。白銀の甲冑と同じく、先代の皇帝に下賜された名剣だ。ただし、我力強化されている訳ではなく、飽くまで一般的な意味においてだが。

「じゃあ、スケルトン・ナイトの顔を拝みに行くとするか。顔があるのかどうかは分からんが」

 ディンゴの唇の左端が、自然に吊り上がっていった。

 

 

  五

 

 戦力増強相互自粛協定の提案

 

 かつてラルハットで勃発したエトナとジーの戦争は、カイストの際限なき途中参加により百億年にわたり続くこととなった。我らはエトナとジーの轍を踏まぬため、テロッサ領内の村ワズトーと、現在戦争状態にあるバザム神聖帝国の間に戦力増強相互自粛協定を結ぶことを提案する。

 

 提案者として、ワズトー側のカイストの名を以下に挙げる(順不同)。

 

 キルマ

 アスラドーン

 倉菱

 ハリハサ

 ティゾ・リショウ

 ビトケン・クワンニス

 トラサドゥー

 ランセルズ

 ベイオニール・トラサムス

 マクバル・アズス

 ヘセナック

 マーフ

 クラーネ

 グロッツ・ベイル

 ヤギア・ハレイノ

 フォーラーセン

 クァリハッツォ

 ドラン・ソラム

 フエフキ

 オウ・タイジェ

 スリーブス

 ピタンカラヘンデ

 ア・オ・クゥー

 ガリート

 メサネア・アリクバ

 呪追

 

 以上、二十六名は自らの名に懸けて、協定締結の場合は厳守することを誓い、立会人としてガルーサ商会の検証士であるアステス・モルを指名する。

 バザム神聖帝国の賢慮を願う。

 

 

 Cクラスの剣士であるティゾ・リショウは正直なところ緊張していた。カイストとして二万八千年生きてきたが、『エトナ締め』に関わったのはこれが初めてだった。しかも代表を務めることになるとは。特に気の利いた発言など不要とのことだったが、慣れない役割を負うのは苦しいものだ。格上十人を相手に戦ってズタズタに斬られる方がましな気がする。そういうことには、慣れているのだから。

 中途半端に加速歩行が出来たのがまずかった。空気抵抗無視、重力無視、更には空間座標確保まで修得すれば、カイストは何処までも加速して超スピードでの移動が可能になる。リショウが出来るのは空気抵抗無視までだから超速移動は無理だと主張したが、帝都に日帰りで行ける程度で充分だと押し切られてしまった。

 隣の椅子に座るアステス・モルは、背筋を綺麗に伸ばし、膝の上にアタッシュケースを乗せている。ガルーサ・ネットのサマルータ支店で長く勤めていた男で、リショウもサービスを利用する際に何度も顔を合わせてきたが、今日は一回り大きく見える。道具屋の店員みたいな雑用でなく、本来の検証士としての力が発揮出来て嬉しいのだろう。

 探知士と検証士。どちらも覗き趣味の出歯亀だが微妙に能力と嗜好は異なる。探知士は現在の広範囲な事象の把握を得意とし、戦場でも偵察や索敵、監視要員として役に立つ。対する検証士は、過去から現在へのある事象を探り、真実性を確認するのが仕事だ。検証士達は協力し合って膨大な『真実の歴史書』を作ろうとしていると聞く。また、手に入れた過去の秘密が気に入れば、自分だけの宝物として胸に仕舞っておくとも。検証士の中でも双璧の黒い方と呼ばれるガリデュエは、重要な記録を手に入れた後は他の誰にも読み取られないように、その場所に残る痕跡を消去してしまうという。情報への独占欲。彼らは戦士と方向性は異なるが、やはり化け物なのだ。

 今回求められている検証士の役割は、『エトナ締め』の手続きがフェアに行われ、一切の誤魔化しや詐欺的行為、ルール違反がないことを第三者として確認・保証することだ。もしどちらかが違反を犯せば、ガルーサ・ネットが責任を持ってそれを四千世界にあまねく公表する。エトナとジーの戦争に関わった古いカイスト達は、その侮辱行為を許さないだろう。無関係のカイストもわざわざ違反者側に加担する者はおらず、徹底的にやり込められることになる。

 二人がいるのは帝都バザムスの皇城で、来客用の控え室だった。カイスト達が血で署名した提案書は既に丞相に読ませ、今は返答を待っている状況だ。形式上、帝国側の最高権力者は皇帝アンザムメリクということになっているため、説明と説得の手間も必要になるのだろう。このまま何ヶ月も待たされてはたまったものではないが、返答は三日以内にすべきというのが慣例になっているらしい。提案してから協定を結ぶまで、こちら側は戦力増強が出来ないため、返答を引き延ばすのはアンフェアな行為だと解釈される。だからリショウがここで座して待つのも最長三日という訳だ。

 リショウは懐中時計を取り出して確認する。ガルーサ・ネットが提供している、四千世界共通の『正時刻』とあらゆる世界・地域の時刻が表示される品だ。この部屋に通されて六時間が経った。茶も食事も出されず放置されているのは腹が立つが、わざわざ敵地で食事をするつもりもない。

 やがて、アステス・モルがこちらを見て言った。

「ラ・テロッサが落ちましたよ」

 彼は組織の情報網とリンクしているため、リアルタイムにニュースが入ってきているのだろう。端末を耳か頭に埋め込んでいるのか、それともテレパシーの類か。

「ディンゴか。なら次はいよいよワズトーだな」

「そうなりますね。下手をすると明日にでも攻めてくるかも知れません。帝国側もこの情報は入手しているでしょうね」

「なら、どうすりゃいいんだ。俺がここで待ってる間に決着がついてしまったら……」

 と、ここでリショウは考える。協定成立前にディンゴが村を制圧すればそれで終わりだが、それは今すぐ協定成立でも同じことだ。ディンゴが敗れた場合は、帝国側が弱体化するため協定が結ばれる可能性は低くなる。なら帝国としては、ディンゴの成否を三日の返答期限ギリギリまで待つのが最善ではないか。

 リショウの心を読んだかのようにアステス・モルが言った。

「帝国は今夜中に返答を出すのではないですかね。こういう時にわざと引き延ばすのはやはりアンフェアと取られがちですから。明らかな違反でなくても、そんな帝国に加担しようとするカイストは少ないと思いますよ」

 その時扉がノックされ、文官らしき男が現れた。

「お待たせしました。協定の提案について、陛下が返答下さいます。どうぞこちらへ」

「伺いましょう」

 アステス・モルが立ち上がり、リショウもそれに続いた。

 文官と数人の衛兵に導かれ、二人のカイストは廊下を進む。突き当たりの扉を、黒い甲冑の男達が開いた。

 謁見の大広間に文官と武官が並び、正面奥の壇上に玉座があった。カイストは十二人、といったところか。リショウは油断なくメンバーを観察する。文官に一人。武官に十人。そして、列から離れた場所に丞相イスメニアス。

 ここで戦闘はない筈だ。やってしまえば大変なことになるだろう。だからといってリショウも気を抜くつもりはなかったが。

「お前達がワズトーの使者か」

 玉座に腰掛ける尊大な小男が言った。これが皇帝アンザムメリクか。自分が一番偉いと勘違いした、ただの一般人。リショウは瞬時に相手の本質を見抜き、興味がなくなった。

 アステス・モルが深く一礼し、自己紹介した。

「私は立会人を務めます、ガルーサ商会のアステス・モルと申します。こちらがワズトー側の使者でティゾ・リショウです」

 リショウは軽く会釈した。それが気に障ったらしく、皇帝のこめかみに青筋が浮き上がる。

「名乗って下さい。そうでないと話が進みません」

 アステス・モルが小声でリショウをせかす。確かに、カイストの名乗りは重要だ。

「ティゾ・リショウだ」

 必要充分な名乗りを上げると、皇帝の青筋が太くなった。今にも怒鳴り散らしそうな様子で、リショウはそうなっても面白いと思ったのだが、すぐさま検証士が後を継いだ。

「バザム神聖帝国の最高権力者でおられます、アンザムメリク皇帝陛下で間違いございませんね」

「そうだ」

 皇帝はひとまず怒りを抑えて答える。そっちは名乗らなくていいのか。カイストでないからいいのか。

「朕がお前達に下す言葉は一つだ。提案は却下する」

 ああ、そんなものか。さっさと帰るかとリショウは踵を返そうとしたが、アステス・モルは立会人として発言した。

「その正当な理由をご説明下さい」

「お前達如きの提案になぞ、従う必要はないということだ」

 言っちまったな、馬鹿皇帝が。ここでの発言は全て検証士によって記録されているぞ。リショウは冷笑を浮かべたくなるのをこらえていた。

「丞相兼宮廷魔術師として、またカイストとして、このイスメニアスが皇帝陛下にお代わり申し上げ、理由を説明します」

 錬金術士のイスメニアスが流石に補足を始めた。

「戦力増強相互自粛協定は、戦争中の両者の戦力が同等であるか、提案者側の戦力が客観的に見て劣っている場合に成立するものです。提案者であるワズトー側にはAクラスのベイオニール・トラサムスがおり、現在帝国側にはAクラスはおりません。以上の点から、協定に同意することは帝国にとって不利であると判断しました」

 紺色のローブとマントの錬金術士。少ない髪が顔にかかってみっともない容姿になっている。灰色の瞳はこちらを見ているようで、実際には何も見ていないようでもあった。不気味なカイスト。リショウが抱いた印象はそれだった。

 アステス・モルが反論した。

「しかしあなたもBクラスの錬金術士であり、Aクラスとも充分に戦える手段を持っておられる筈です。帝国に所属する他のカイストの充実ぶりを鑑みれば、決して帝国側が不利とはいえないと思われますが」

「それは解釈によります。今の時点で、協定に同意するメリットがこちらにありません。ただし、『エトナ締め』を軽視するつもりもありません。慣例に従い、帝国側のカイスト名リストを提供します。時間が足りなかったため全てを挙げることは出来ていませんが、少なくともBクラスについては書き洩らしがない筈です」

 文官の一人が巻物を三つ持ってくる。アステス・モルが受け取り、丁寧に開いていった。長い。リショウの知らない名が殆どだったが、帝国側のカイストは千人以上いる。

 イスメニアスが言った。

「また、協定の提案時期が早過ぎます。戦争開始から最低でも三ヶ月は必要と思いますが。それだけの期間が過ぎて改めて、協定の提案があれば考慮することになるでしょう」

「テクラトンにフィロスがいることはご存知ですか」

 アステス・モルの言葉に、無表情だったイスメニアスの頬がヒクリ、と動いた。

「嵐を呼び込む前に、協定で締めておいた方が安全かも知れませんが、どう思われますか」

 あれっ、この辺りの台詞は自分が言うべきものではないのか、とリショウは思う。そういう話は事前に一通りしていたが、この検証士は飽くまで理由の確認の意味で話を詰めているのだろう。

 イスメニアスは答えた。

「それは不確定要素の一つですが、決定的な要素ではありません。よって、協定の提案に同意するも拒絶するも、非難を受ける状況ではありません。そして、最終的には皇帝陛下のご決断によります」

「分かりました。では、今の問答は正式なものとしてガルーサ商会の掲示板に公示させて頂きます」

 置いてけぼりにされたと思っているのだろうか、不機嫌な顔で見守っていた皇帝アンザムメリクが口を開いた。

「話は終わったか。ならこやつらを処刑しろ」

「陛下っ、お待ち下さいっ」

 カイストの武官達が慌てて叫んだ。流石に彼らは使者を殺すことのリスクを理解している。

「『エトナ締め』の使者と立会人を殺すのは危険過ぎます。カイストの集団により帝国が滅ぼされかねません。恥ずべき行為として帝国の威信も損ねます。どうかご再考を」

 カイストの反対を受けたのがまた気に入らなかったらしい。皇帝は甲高い声になって喚いた。

「これは朕の決定だぞっ。朕の命令が聞けぬというのかっ。貴様らは帝国の臣ではないのか。貴様らを反逆罪で処刑することも出来るのだぞっ」

 ヒステリーだな。リショウは苦笑していた。まあ、もしこの場にいる武官や衛兵が襲いかかってくれば、全力で血路を開き脱出するまでだ。戦死することには慣れている。逆襲してここで皇帝を始末するのもいい。

 と、イスメニアスが立ち上がり、姿勢を低くして這うように壇へと上った。

「皇帝陛下。どうかご再考を」

 そう言って、イスメニアスは、Bクラスのカイストの、錬金術士は、信じられない行動に出た。

 イスメニアスは皇帝の衣服の裾をめくり、その毛の生えた脛を、舐め始めたのだった。

「き、貴様っ、イスメニアスッ、何をっ」

 皇帝も一瞬戸惑いを見せたが、それはすぐに奇妙な悦楽へ変わった。

「やめ……よ。……この……朕に、無礼な……あひっ、やめ……うへっ……この……」

「どうかご再考を」

 イスメニアスは皇帝の前に這いつくばって、一心にその脛を舐め続けた。Bクラスのカイストが、皇帝といえど人間に、ここまで卑屈になるのか。リショウは呆れるというよりも、あっけに取られていた。

 ペロペロペロ。ペロペロペロペロ。錬金術士の舌は妙に長く、艶めかしく見えた。皇帝アンザムメリクの顔も上気して、切なげに目を閉じていたりした。

「去れ。早く、去れ」

 武官の一人が告げ、リショウとアステス・モルもその場を離れた。大きな扉が開き、二人が通るとすぐに閉じる。皇帝の異様な呻きはリショウの耳にまだ届いていた。

 暫く歩いてから、リショウは検証士に言った。

「イスメニアスの名前だけは知ってたが、あんな変態なんだな」

 アステス・モルは涼しげな顔で答えた。

「そうですね。魔術士・錬金術士の中では、そう珍しくないレベルの変態ですね」

 協定は不成立に終わった。リショウはくたびれ損だと思うだけで、謁見の間に浮遊する粉には気づかなかった。

 検証士アステス・モルも気づかなかったが、もし気づいたとしても、使者に対する攻撃と非難するのは難しかったろう。

 ティゾ・リショウに付着した微細粒子は、相当の時間とエネルギーをかけて発動する端末に過ぎなかった。

 

 

戻る